北欧で一際目立つ北欧・非北欧のシリーズA 4大インベスターとは?北欧のどの地域に
投資が広がっているのか?
本号ではNordic 9 による最新の分析2件、そしてTechBBQとDealroomが先週発行した報
告書を基に引き続き北欧各国でのVC投資について掘り下げていきます。
注:これらの報告書には新北欧地域のエストニアのデータは含まれていません
先月Nordic 9は主要な北欧VCリストを編纂しました。そこでは明らかにスウェーデンが
エコシステムのこのパートを支配しています。上位20社の内訳はスウェーデン12社、ノ
ルウェー3社、フィンランド3社(NordicNinja VCはそのうちの1社)、そしてデンマーク
2社(Heartcore とVækstfonden)です。
Nordic 9の分析によると、北欧VC第1位は「ファンド額約1472億円、世界レベルでも最
も堅実で勢いのある北欧インベスター」のEQT Ventures(スウェーデン)。第2位が昨年
約528億円を欧州スタートアップ支援のために調達したNorthzone(ノルウェー)、第3
位が2018年にSpotifyにエグジットを果たしたCreandum(スウェーデン)、そして第4
位が目下約115億円のファンドを運用しているHeartcore(デンマーク)となっています。
さらにNordic 9は過去2年間に北欧で活動中の主要非北欧シリーズAインベスターリスト
を発行しました。そこではトップは英国勢が占めています。上位20社のうち英国が11社
、続いてドイツ4社、米国3社、フランス1社、オーストリアが1社です。
上位3位は全て英国VCです。まずはデンマークのスケールアップTrustpilotのインベスタ
ーとして知られている「テック系専門の欧州最大のVC企業」Draper Esprit、「北欧でよ
りアクティブな非北欧インベスターの1社」と呼ばれているBalderton、そしてスカイプ
の共同創設者の一人であるニクラス・ゼンストロムが始めたことで北欧ルーツが強い
Atomico。5位の GP Bullhoundもスウェーデン発祥の英国ベースVCです。
北欧へのVC投資がいずれも近隣諸国からというのは特に驚くべき事実ではありません
。TechBBQ とDealroomが共同で発表した最近の報告書によると、デンマークとノルウェ
ーへの全VC投資のうち80%が欧州と北欧諸国からとの結果が出ています。スウェーデン
とフィンランドは国際化が進んでおり、欧州と北欧諸国からが60%、北米からが30%―こ
れはデンマークとノルウェーの2倍の割合です。
アジアからの投資はと言えば、フィンランドを除き北欧諸国は比較的低調が続いていま
す。フィンランドが12%を超えている一方で、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン
は全VC投資の2-5%程度にとどまっています。これはおそらく日本とフィンランドの長年
の密接な関係の結果だと言えるでしょう。